ブログで収入を得られるようになったけど会社にバレるか心配だよ!
ウサギくん、会社に収入がバレないようにするにはあることが必要だよ!
今日はこんな疑問について解説していきます。実際に僕も副業して6年目になりますが、一切会社にバレたことはありません。それは確定申告を正しく行ったからです。その方法と理由について詳しく見ていきましょう。
本記事がおすすめの方
- 副業が会社にバレるか不安
- 副業で収入が年間20万円を超えている
- これからも会社にばれないようにする方法が知りたい
サラリーマンの副業が会社にバレるのはなぜ?
副業が会社にバレてしまう理由の殆どが以下のパターン。
- 会社の同僚などにバラされる
- 住民税の増額分が会社に行ってしまいバレる
実際に僕の知り合いも上記の内容で会社にバレて副業を辞めざるを得ない状況になりました。
会社の同僚などにバラされる
副業で収入が出るようになると気持ちが舞い上がり、周囲の人に自慢したくなるものです。ただそれが危険!
お金に執着心が強い人がそのお事を耳にすると「妬まれる」可能性があり、そこから会社に密告されてバレてしまうというケースが多々あります。副業を周囲に広めることはやめておきましょう。
住民税の増額分で会社にバレる
副業でも収入が発生するともちろん収める税金も上がります。そこで注意しなくていは行けないのが「住民税」です。副業の収入でこの住民税が上がります。この住民税の増額分が何もしないと自身の会社に行ってしまい会社にバレてしまうのです。
会社員の住民税はほとんどが決まっていますが、一人だけ飛び抜けていたら会社の収入以外に他の収入があることが疑われてしまいますからね。。。
市役所に確認したサラリーマンの副業をばれないようにするには?
僕は副業を開始して6年目ですが心配性のため、毎年市役所に確認の電話を入れています(笑)
昨年もブログ収入だけで180万円以上ありましたが会社にバレたことは一度もありませんでした。それでは市役所に確認した内容と、会社にばれないようにする方法について見ていきましょう。
焦らさないで副業が会社にバレない方法を教えてよ
そうだね!その方法は確定申告をして増額分の住民税を自分で払う「特別徴収」から「普通徴収」に切り替えてやればいいんだ!市役所に確認したから確かな情報だよ
この徴収方法がミソになるわけです。「普通徴収」にすれば会社に住民税が行かずに自身の指定した住所に住民税の請求書が送付されるので安心なんです。
「特別徴収から「普通徴収」にすること!
実際のやり方を図解していくよ!
やり方は超絶簡単です。実際に僕が今年行った確定申告の用紙を用いて解説します。
確定申告書Bの第二表の下のところに「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」という欄があります。そこには「特別徴収」と「自分で納付」とあります。
会社にばれないようにするには自分で徴収のところに丸印が入っていればこれでOKです。
こんな感じになればOKです!この様式は令和2年分の確定申告書の最新版ですので、ネットで調べて出てきた用紙とは若干異なるかもしれません。
ここでの注意点は確定申告の際にアルバイトで得た収入は「特別徴収」しかできないので会社にバレる可能性が高いです。。。
普通徴収なら絶対大丈夫?
普通徴収にしたから100%安全だね!
確かに安全にはなったけど残念ながら100%とは言い切れないんだ
実はこの方法でも100%会社にバレないとは言い切れないのです。それはこちらが普通徴収で申告しても認められずに特別徴収で処理される場合です。
この判断基準は役所でのみしかわかりませんが、考えられる可能性としてはこちらになります。
- 事業の規模
- 売上金額
- 青色申告か白色申告か
もう一度いいますが明確な判断基準は提示されていません。しかし判断としては上の3つの項目も含まれている可能性が高いです。
僕自身すでに4回以上確定申告を実施しましたが、すべて普通徴収が認められ、自宅に住民税の増額分の請求が届いています。個人的ですがやはり売上金額はボーダーラインの一つかと思います。
市役所に念押し確認は必要!
市役所に確認したけど、口頭で普通徴収の旨を確認することも重要なんだそうだよ!
確定申告書を提出しと後に確認するには人間です。人間なら間違いも当然あります。ここで市役所の方の間違いを最小限に抑えるのが「口頭で伝える」そうです。
実際に市役所の方に確認しましたが、2つの部署の方に口頭で念押し確認をしたほうがいいとのこと。
- 税務署の確定申告担当者
- 市役所の納税課の担当者
この方々に確定申告した旨を伝え住民税の増額分は「普通徴収」になっていますよね?との念押し確認をしておくのがベストなんだそうです。
住民税以外に会社にバレる可能性は?
確認ついでに市役所の方に副業がバレるルートを色々質問してみたんだ
ネットで調べると、マイナンバーカードから会社に副業がバレるなどの情報が書いてあります。それについて市役所に質問したところ。マイナンバーカードからは会社にはバレないということです。
むしろマイナンバーカードは個人の情報を一つにまとめるのが目的ですから、その情報を会社などに流出することは絶対にありえないそうです。
逆に会社側も副業を調査するために市役所などに個人情報を求めること自体も個人情報保護法で禁止されていますのでその辺りは安心していいのかと。
サラリーマンの副業がバレない仕事のおすすめ3つ!
現在のコロナ禍で副業の規模は日に日に増えています。ただ下手に手を出してしまうと会社にバレてしまったり、全然稼げなくて割に合わない事もありえます。
そこで副業歴6年目の僕が会社にバレないおすすめの副業を紹介します。
- ブログで稼ぐ
- Webライターとして稼ぐ
- クラウドソーシングで稼ぐ
ブログで稼ぐ
僕が一番オススメしたいのは副業でブロガーになることです。 ブログで収入が得られるようになれば「半不労所得」で稼げるようになるからです。これほどに効率のいい稼ぎ方はありません。
さらに収入以外にも数々のメリットがあります。
- ライティング力が身につく
- SEO知識が身につく
- 市場調査ができるようになる
ブログが副業でどれだけおすすめなのかはこちらの記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
Webライターとして稼ぐ
Webライターとして稼ぐことも副業としてはおすすめです。
「ランサーズ」などのクラウドソーシングサービスに登録し、Webライターになればあなたの書いた1文字がお金になります。経験やライティング力応じて収入が上がっていきますのでやりがいのある仕事だと思います。
やり方次第では独立することも可能になりますよ。
Webライターとしての始め方はこちらの記事で4つのステップに分けて詳しく解説していますので参考にしてみてください。
クラウドソーシングで稼ぐ
「ランサーズ」や「ビズシーク」などのクラウドソーシングは仕事の発注や受注を一括管理している企業であり、登録すれば数々の仕事の中から自分にあったものを見つけることができます。
ほんの一例ですがこのような仕事があります。
- アプリ開発
- Webサイト作成
- 記事代行
- ロゴ作成
- レビュー入力
簡単なものから難易度の高いものまで様々です。自分にピッタリとハマる仕事が見つかれば月に30万円も稼ぐことも可能になるかもしれませんよ。
クラウドサービスは登録は無料ですので、多くの企業に登録しておけば良い仕事に出会えるかもしれませんのでまずは登録しておいて間違いはありません。
サラリーマンの副業がバレない方法は1つとおすすめの職業3つまとめ
副業を始めるなら会社にバレないように出来るものを選ぶことが重要です。
失礼かもしれませんが重労働や、時間を切り売りする仕事は会社にバレる可能性がある上に、収入の面でも副業には最適ではありませんので今やっている方は見直してみるのも大切かもしれません。
そしてすでに副業で稼いでいる方は、当記事で住民税の仕組みを理解して会社にバレないようにしましょう。
本日は以上になります。お疲れさまでした。