勉強したいのに社会人にななってから勉強できないよ。。。
うさぎくん、君のような同じ悩みを持っている社会人はたくさんいるね。でも安心して!僕が簡単にその悩みを解決して見せよう
今日はこんな悩みについて解説していきます。社会人になって圧倒的にできなくなるのが「勉強」ですよね。
そんな勉強できない人の原因は「スキマ時間」だったのです。詳細について詳しく解説していきます。
本記事がおすすめの方
- 社会人で勉強をしたい
- 何かを始めたいけど何も思いつかない
- 副業を始めたい
社会人で勉強できない理由はスキマ時間を見出せていない
まずはスキマ時間のついて理解しよう
僕は以前このようなツイートをさせて頂きました。
https://twitter.com/kometaro01/status/1336222595671236608
そして冒頭でも書かせていただきましたが、社会人で勉強できない理由はスキマ時間を見出せていない可能性が高いです。
このスキマ時間を活用することが社会人で勉強する重要な鍵となります。
- スキマ時間って何?
- スキマ時間の例
- スキマ時間に気づいていない人が多い
スキマ時間って何?
スキマ時間とはその名の通り「予定と予定の間に発生する開いた時間」になります。
この時間が時間のない社会人には超重要な時間だったりします。
スキマ時間は人によって様々です。5分の方もいれば1時間2時間以上ある方もいるかもしれません。
いくら忙しいと言ってもスキマ時間がないというのはあり得ないでしょう。必ずどんな方でもスキマ時間は必ずあるということを理解しておいてください。
スキマ時間の例
スキマ時間の例ですが、先ほども言わせていただきましたが人それぞれシチュエーションは違いますので一概には言えませんが、一例としては以下のようなスキマ時間が挙げられます。
これは参考程度にお願いします。
- 会社の通勤時と退勤時の移動時間
- 待ち合わせまでの時間
- プライベートの移動時間
- 会社の休憩時間
- 会社の昼休み
- 寝付くまでの時間
ほんの一例ですが、これもスキマ時間といえる時間になります。少々私個人のスキマ時間になりつつありますが。。。
意外に会社の休憩時間や昼休みはスキマ時間として行動している人は少数派のようですね。
僕自身も副業でブログを始めた時から平日の隙間時間として会社の昼休みは行動しまくっていました。
スキマ時間に気づいていない人が多い
実はスキマ時間自体に気づいていない人も結構いたりします。
先ほども書きましたが、会社で「休憩」とつくワードは基本休むものとして脳にインプットされている方も多く、休憩としてスキマ時間を消費してしまいます。
そんなことも踏まえるとスキマ時間があるのにも関わらず気付いていないという残念な事実があったりもします。
スキマ時間がないというのであれば、最初に1日のタイムスケジュールを作成して見直すことでスキマ時間があることに気付くという行為をすることが重要になります。
社会人でも勉強するスキマ時間を作る簡単3選
スキマ時間は作ることもできるんだよ!
スキマ時間を作ることも社会人の勉強確保にはマストなことになります。
スキマ時間が少ないというのであれば作ればいいのです。
- 家事を減らす
- 移動時間を短縮する(高速)
- 睡眠時間をオフセットする
家事を減らす
これは、自宅でのスキマ時間の確保になりますが、家事の時間を減らすことでスキマ時間をん一気に増やすことができます。
例えば掃除に30時間要する場合、ルンバなどで自動で掃除してくれるだけでこの30分がまるまるスキマ時間に変化しますよね?
まだまだあります。洗濯も縦型の洗濯はどうしても「干す」という行為が発生します。これをドラム式に変えるだけで乾燥まで自動化で行い「干す」をいう行為を削除することができます。
さらに片付けもそうで、食器洗いも食洗機に頼ることでこの辺もオールスキマ時間に変化できます。
正直初期投資は安いものではありません。がしかし、この投資で毎日2時間スキマ時間を確保し、行動しまくって自己成長に繋がればぶっちゃけ安い投資なんですよね。
普段の生活の中でもスキマ時間はいくらでも作れるという事を気づければ今後の行動は変わってきますね。
移動時間を短縮する
移動時間短縮もスキマ時間確保には欠かせない行為です。
そんな移動時間短縮ってどういうこと?と思うかもしれません。
以下は実際に僕が実践している移動時間短縮法です。
- 車移動の際は渋滞を避けるために高速を使用する
- 電車は快速、または新幹線
- タクシー使用
上記はもちろんお金がかかってしまいます。しかし、この移動時間短縮で得られるマージンは結構大きいですよ。
極端に言えばブログは1記事書けちゃったりもしますので、毎日の移動時間を見直してみてはいかがでしょうか。
睡眠時間をオフセットする
例えば1日7時間寝るとしますよね?
この場合会社に出社を8時として以下の2パターンの場合どちらがスキマ時間を多く作れるでしょうか?
- 0時〜7時
- 22時〜5時
おそらく1は会社の準備でほとんど終わってしまい勉強する時間は得られる可能性は低いのかと。。。
一方で2の方は会社の準備をしつつも圧倒的にスキマ時間は発生する可能性が高いです。
つまり、睡眠時間をオフセットすることでもスキマ時間の確保に一役買うっていうわけです。
上記と同時にこちらの本で学習スピードを上げる勉強術を学ぶと非常に効率的です。
|
社会人の勉強は人生を豊かにします
社会人で勉強できるようになれば勝利が確定されたようなものだよ!
社会人で勉強できる環境と習慣を得られるようになればぶっちゃけ人生はイージーモードになります。
なにせ社会人になって勉強している人はしている人としていない人の平均時間でわずか6分と言われています。。。
6分ですよ??
社会人になっていかに勉強していない人が多いのか良くわかりますね。
つまりそんな日本で毎日スキマ時間を利用し勉強しただけでどんなジャンルでも突き抜けることは可能なのかと。
僕自身もブログを始める時に勉強を始めました。そしてこんなスキルがみについたのです。
「インプット⇨行動」
これでブログでも稼げるようになりましたし、これができれば比較的どんなジャンルでも戦っていけルトも思っています。
ブログの書く時間を確保した方法の詳細はこちらで紹介しています。
社会人の勉強 まとめ
本日は社会人の勉強できない理由とスキマ時間について書かせていただきました。
勉強を始めるのであれば、まずはスキマ時間についての理解とスキマ時時間を確保出来るような環境作がマストということになります。
社会人だからと言って勉強できないと決めつけるのは勿体無すぎます。
勉強して人生をイージーモードにしていきましょう。
それでは本日は以上になります。お疲れ様でした。