ブログって書くことが思いつかないけどみんなどうしているの?
ウサギくん、そんな時はこれから説明する方法を試して見て!無限大に書くことが思いついてくるよ
今日はこんな疑問について解説していきます。
本記事がおすすめの方
- ブログ更新で行き詰まった
- 記事を書くことに毎回悩む
- ブログを始めたばかり
ブログの書くことがないのは考えすぎ!
「ブログで書くことがない。。。」悩んでいる方が多すぎるようです。
一方でトップブロガーの方達はブログを書くことに悩んではいません。その違いは何なのでしょうか?
最後まで読んでいただければきっと今後ブログ運営している中で書くことがないと言う悩みは消し去ると思います。
- ブログの書くことがない人の問題を洗い出す
- トレンド要素をプラスする
- 常にネタを考えるクセをつける
- 経験は最高のネタになる
それでは一つ一つ見ていきましょう。
ブログの書くことがない人の問題を洗い出す
最初に言います。ブログは書くことは無限大です。
なぜなならばブログネタは無数にあるからです。なぜこのブログネタに気づいていないかというと以下のような問題がある可能性があります。
- ブログを書く時にネタを探している
- 気が散る環境にいる
- 軸が決まっていない
ブログを書く時にネタを探している
いざブログを書こうとしてPCの前に座った時に書くネタが決まっていない場合はそこからネタ探しが始まり、結局時間がかかってしまいその日は記事が書けなかったなんて言う経験ありませんか?
実際に僕もブログを始めた当初はこのような経験ばかりしていました。
なのでPCを開いた時にはすでにネタが決まっている状況を作ってあげることが重要です。
ブログを書くぞ!と決めた時にすでにネタが決まってさえいれば「書くことがない。。。」なんてあり得ませんよね?
「そんな時間がないよ。。。」という方は一度こちらに記事を読むことをお勧めします。
気が散る環境にいる
これは言い換えると「誘惑の多い環境」です。
例えばスマホやゲーム機、TVなどを見ながらブログのネタを探そうと思っても、ついついYouTubeを見てしまったり、TVを見ながらネタ探しをしてしまいがちです。
これではもちろんネタが思いつくはずがありませんよね。。。
ネタ探しは意外にもネット環境がない場所でいいものが思いつく時があります。
何も思い浮かばないと思ったら一度何もない場所で誘惑を断つことも視野に入れてください。
軸が決まっていない
自身のブログの軸は決まっていますか?
ブログの軸が決まっていないとネタを絞れなく、逆にトピックが膨大になりすぎて何を書いていいか分からなくなります。
僕のブログは「ブログ運営、副業、アフィリエイト」などを中心に運営しています。
だから各カテゴリーは明確になっていますのでブログネタはこのカテゴリーの中で考えればいいのでネタ探す際に膨大になカテゴリーの中から決めなくてはいけないという作業はありません。
ブログの軸はブレずに決めておく必要があります。
常にネタを考えるクセをつける
日常生活の中でもブログのネタになりそうなものを考えておくことをお勧めします。
ブログから遠ざかっている時の方が意外にひらめきってあるんですよね。
常に考えるクセをつけると『あ!これネタになりそうかも?』とか出てくるんですよね。そんな時には必ずメモを取ることです。
頭の中に記憶しておいても結構な頻度で忘れます。笑
おはコメです☀️
最善を尽くすとは最も良い方法でやると言うこと。ただ行動するとは訳が違う。僕は生後8ヶ月と4歳の娘を公園に連れていきながらツイートしたりブログネタ探している。そしてそれ以上に最善があるのでは?と自問自答しながら行動してる。自分の積み上げは最善ですか?#おは戦30730jk— コメ太郎@ブログでマネーリテラシー (@kometaro01) July 29, 2021
なのでひたらめいた瞬間にすぐさまメモをとり、それを蓄積していけばブログのネタ帳の完成ですね。
複数個ネタを洗い出しておけば『書くことがない。。。』なんてことにはならないですよね。
トレンド要素をプラスする
日常のトレンドって結構キャッチしやすいですよね?
そこを利用して自分のブログに置き換えて見るのもありです。
トレンドで注目されている〇〇という健康法があったとします。それを自分のブログとかけわせるのです。
「〇〇をやりつつブログ更新ができる方法5選」のように流通しているトレンドを絡ませれば無限大にブログが書けますよね。
この手法を知っているとネタ探しに悩ませられなくて済みますよ。
経験は最高のネタになる
経験をブログネタにすることで、自身のネタ不足の改善につながりますし、読者からの共感も得られやすくなります。
そう、同じような悩みを持っている読者が、あなたの書いた記事を読むことで悩みが解決するという流れが作られるからです。
僕場合はこんな感じで経験をブログネタにしています。
- ブログを作る時にWordPressの設定で困った経験
- 記事外注する時の失敗を防ぐ方法
- 時間がない中でのブログ時間の確保方法
このように経験談をブログで書くことで同じカテゴリーで活動している読者から読まれる可能性高く、さらに読者の悩みも解決できるので共感が得られやすくなりますね。
共感が得られた読者は再びブログを読んでくれるファンになってくれることもありますので自身の経験を書くことは非常にお勧めですよ。
実際に経験談を盛り込んだ記事はこのように書いています。
ブログで書くことが思いつかない時に実践すべき4つの手法 まとめ
ブウログで書くことがない。という問題は考え方の問題だということがお分かりいただけたかと思います。
重要なのは自分は「ブロガーなんだ」という気持ちを常に忘れずに以下の事を考えてさえいれば問題なしですよ。
- 常にブログネタを考えられる思考回路を持つ
- 閃いたらすぐにメモ
- 経験は最高のブログネタ
それでは本日は以上になります。
お疲れ様でした。